『葬送のフリーレン』は、主人公のフリーレンが勇者ヒンメルの魂と会話するために、魂の眠る地(オレオール)を目指して旅をする物語です。
魔法使いフェルンと戦士シュタルクと一緒に旅を続けており、この2人の関係が面白いと評判です。
わがままなフェルンにシュタルクが振り回されている形なのですが、付き合う前の男女を見ているようで恋愛に発展しそうな気もします。
葬送のフリーレンのファンの間では、「2人は付き合うの?」「結婚したら面白そう」などと盛り上がっていますね。
そこで今回は、フェルンとシュタルクの関係や恋愛・結婚に発展するかなどを考察します。
Contents
葬送のフリーレンのフェルンとシュタルクの関係は?
フェルンとシュタルク pic.twitter.com/47kl8pttSu
— みつまめ (@mmmame3) November 13, 2023
フリーレンと一緒に旅をするフェルンとシュタルクは、同い年の男女で単行本11巻の時点では20歳です。
フェルンは戦災孤児として彷徨っていた頃、僧侶ハイターに引き取られました。
ハイターの下で魔法使いとしての研鑽を積み、ハイターを訪ねてきたフリーレンと出会った頃には、優れた魔力の操作技術を習得しています。
それから、フリーレンの弟子として魔法技術を学んで、ハイターの死後はフリーレンと一緒に旅をすることになりました。
しっかり者のお母さん的な存在で、いつもフリーレンの身の回りの世話をしています。
一方、シュタルクはかつてフリーレンの旅の仲間だった戦士アイゼンの弟子で、アイゼンすら恐怖を感じるほどの才能の持ち主です。
普段は弱気で頼りない青年ですが、紅鏡竜を一撃で倒すほどの力があります。
これから成長することでアイゼンを超えるほどの戦士になるでしょうし、パーティーの前衛として欠かせない存在となるはずです。
フリーレンはアイゼンからの頼みで、彼も仲間に入れて旅をすることになりました。
こうして一緒に旅をしているフェルンとシュタルクですが、喧嘩したり良い感じになったりと微妙な距離感を保っています。
ファンからは、「仲が良いのか悪いのかわからん」「2人は付き合うの?」など、関係性を気にする声が多く上がっていますね。
どっちつかずの微妙な関係が続いており、モヤモヤしている人も多いでしょう。
ここからは、2人の関係性について解説をします。
痴話喧嘩などが多い
フェルンとシュタルクは、付き合う前の男女のような些細な喧嘩が多いです。
お互いにバースデープレゼントを贈り合ったり仲睦まじい関係性なのかと思いきや、その最中にも喧嘩が勃発してしまいます。
フェルンが彼に何が欲しいと聞いたときに、その返答が気に入らないからと言って怒ってしまったことがありました。
また、シュタルクがフェルンの誕生日を失念していたため、また彼女が怒って口を利いてくれなくなります。
本当に恋人同士の喧嘩みたいですよね。笑
気に入らないことがあるとすぐに怒ってしまう彼女は、いつも周りの人を混乱させてしまいます。
彼がフェルンに贈った鏡蓮華のブレスレットは、『久遠の愛情』という花言葉で恋人に贈るものでした。
知らずに贈ったものなのですが、彼女はそのブレスレットを大切にしています。
冷たい言葉でシュタルクを突き放すことが多い彼女ですが、心の中では大切な人間として受け入れているのです。
このような関係性ですから、これから恋愛に発展する可能性は十分にあります。
フェルンが一方的に好意を寄せているかも
よく痴話喧嘩をする2人ですが、喧嘩の発端はフェルンであることが多いです。
シュタルクが誕生日をど忘れしていたり、急にフェルンを驚かせたり、それによって彼女が怒って口を利かなくなるというパターンですね。
どうでもいい相手だったらこのような反応はしないと思いますし、フェルンは彼のことが好きなのかもしれません。
年頃の女の子だと、構ってもらいたくて好きな男の子に迷惑をかけるというのはありがちですよね!
彼に振り向いてもらうために怒っているのなら、これまでの行動の辻褄があります。
フリーレンはエルフなので恋愛感情に鈍感で気づいていないかもしれませんが、一時期行動を共にしていたザインは「もう付き合っちゃえよ!」と業を煮やして叫んでいました。
思春期の乙女の行動により、シュタルクはいつも振り回されていますね。
喧嘩しては仲直りの繰り返し
毎回のように痴話喧嘩を繰り返す2人ですが、最終的にはシュタルクが謝って仲直りするというパターンが多いです。
フェルンのバースデーを忘れていたときも、彼から謝罪をしてフェルンも謝って仲直りをしていました。
また、シュタルクが彼女に冷たい手を当てて驚かせてしまったときも、ザインが仲裁に入ってシュタルクから謝って解決しています。
このように、彼はいつも彼女に振り回されて謝ってばかりですね。
ここで彼が謝らないと解決しませんが、彼は気弱な男なのですぐに謝ってしまいます。
フェルンは男性を振り回して尻に敷くタイプの魔性の女なのかもしれません。
なんやかんやで、この2人は相性がいいのでしょう。
デートではフェルンの女心が垣間見える
第66話にて、フェルンとシュタルクが2人でデートする様子が描かれました。
城塞都市ハイスにて空き時間ができたため、彼はフェルンに冗談で「明日デートしようぜ」と提案します。
明らかに動揺した様子の彼女でしたが、翌日にはおしゃれな服を着て登場しました。
どの服が良いかをフリーレンに聞いていましたし、かなり気を使って洋服を選んできたみたいですね。
しかし、フェルンはフリーレンが考えたプランに不満を持った様子で、シュタルクらしいデートがしたかったようです。
これは明らかに彼を男性として見ている証拠ですよね。
最終的には彼女は満足しており、仲睦まじい様子が描かれてしました。
66〜67話で2話連続で2人きりのお出かけが描かれましたし、これから恋愛に発展するのかもしれません。
フェルンとシュタルクは付き合うのか・結婚するのかを考察
フリーレンとフェルンとシュタルク#葬送のフリーレン #フリーレン #frieren pic.twitter.com/JPLIGP2eNV
— ささめ (@mimimigen831) November 10, 2023
これまで、フェルンとシュタルクの関係性を紹介してきましたが、この2人が実際に付き合うのかどうかが気になるところですよね。
『葬送のフリーレン』は、エルフのフリーレンが人間を知るための旅をする物語で、勇者ヒンメルの魂と会話するために「魂の眠る地」を最終目的地としています。
あくまでもフリーレンの心情の変化を追いかけるストーリーとなっているため、バトル要素や恋愛要素はメインではありません。
そのため、フェルンとシュタルクが恋愛関係に発展するかどうかは微妙なところですね。
ラブコメ漫画であればこれから燃え上がる恋が始まったりするのですが、そういった展開は期待できないでしょう。
ただ、アニメ版ではこの2人の関係性を強調するようなオリジナルシーンが追加されており、今後の関係性を示唆するものである可能性もありますね。
ここからは、アニメ版で追加されたシーンを紹介します。
シュタルクの言葉に強く共感するフェルン
アニメ版6話にて、城塞都市リヴァールで北側諸国へ行くための関所で足止めを食らった場面。
フェルンとシュタルクは関所を越えるための方法を模索しているとき、あまりに協力的なシュタルクに彼女は疑問をいだきました。
そこで彼は、「師匠のかわりに旅をして土産話をたっぷり持って帰りたい」と、師匠への恩返しについて語ったのです。
その際に、アニメ版では彼女は目を見開いてシュタルクの言葉に共感した素振りを見せます。
漫画の原作では軽く聞き流す程度でしたが、アニメではここが強調されました。
彼女も育ての親のハイターに対して、一人前の魔法使いになることが恩返しだと感じていたので、強く共感したのでしょう。
あえて原作にないシーンを追加したわけですから、2人の今後の関係性が変わっていくことを示唆しているかもしれません。
噴水の前で佇む2人
また、先程のアニメ版6話の続きですが、関所を越える方法が思いつかずに途方くれるシーン。
原作では建物の屋上に2人がいたのに対して、アニメ版では噴水の前に変わっていました。
噴水といえば恋人同士の待ち合わせでは定番のスポットですし、映画などでも噴水の前で愛を語り合う男女が描かれることが多いです。
2人のシーンにあえて噴水を持ってきたというのは、今後の恋愛関係を暗示するものなのかもしれません。
あくまでも予想の範疇となりますが、フェルンとシュタルクが恋愛に発展する可能性はゼロではないでしょう。
まとめ
『旅を記録する魔法』 #葬送のフリーレン #フリーレン #フェルン #シュタルク pic.twitter.com/ZaHe9iE2LV
— のいず (@no_i_se) November 16, 2023
以上、「葬送のフリーレンのフェルンとシュタルクの関係は?付き合うのかや結婚するのかを考察
」でした。
フェルンとシュタルクは日常的に痴話喧嘩を繰り返し、付き合う前の男女のような関係性となっています。
これから恋愛に発展して、最終的に結婚したりするのかというのは、ファンからするとすごく気になるところですよね。
『葬送のフリーレン』はラブコメではありませんし、恋愛要素はあくまでもオマケです。
しかし、2人が付き合う可能性はゼロではないですから、今後の展開に目が離せないですね!
コメント