2023年11月13日、第74回NHK紅白歌合戦の出場者が発表されました。
今年は旧ジャニーズ勢がすべて不参加となるなど、波乱づくしの展開となりましたが、「新しい学校のリーダーズ」や「Ado」など話題のアーティストが初出場となっています。
しかし、藤井風さんの名前がなかったことで、ファンからは落胆の声が出ていますね。
「藤井風なぜ落ちた?」「選考基準どうなってるの?」「追加発表で藤井風がいなかったら見ない!」など、SNS上では悲しみのコメントが溢れていました。
そこで今回は、藤井風さんが紅白2023に出ない理由はなぜなのか、曖昧な選考基準や追加発表の有無などについて調査しています。
藤井風さんが紅白に出ない理由が知りたい人は、是非チェックしてください。
Contents
藤井風が紅白2023に出ない理由はなぜ?
藤井風氏の凄さは重々この身に染みているつもりですが、デビューから2作連続で”目を瞑ったお顔を正面から撮った”だけの写真でアルバムジャケットとして成り立ってるという事実が、もし自分だったらと思うとより凄まじく感じて震える🥶 pic.twitter.com/evbXuI5usZ
— kaze fan (@fan_kaze) October 4, 2022
紅白歌合戦2023の出場歌手に、藤井風さんが入っていないことが話題となっています。
2021年から2年連続で出場していましたが、今回だけは出ないというのはファンからすると納得できないでしょう。
音楽評論家の湯川れい子さんも、自身のX(旧ツイッター)にて苦言を呈していますね。
今年の七不思議。
どうして今年の紅白に、藤井風🍃さんが入っていないのでしょう⁉️風さん抜きで、どうやったら選べるのでしょうか❓❓❓— 湯川れい子 (@yukawareiko) November 13, 2023
湯川さんは以前から藤井風さんの才能を高く評価しており、「100年に1度出るかどうかの天才」と評しています。
これほどの大物から声がかかるほどの天才ですから、2023年の紅白落選のニュースはかなり衝撃的だったと言えますね。
では、なぜ藤井風さんは紅白2023に出場しないのでしょうか?
ここからは、紅白に出ない理由について考察していこうと思います。
藤井風のスケジュールの都合が悪かった
一番最初に考えられるのは、藤井風さんのスケジュールの調整がつかないということですね。
藤井風さんは2023年6〜7月にアジアツアーを行っており、ソウルやバンコク、ジャカルタ、クアランプール、台北、香港を回るなどのハードスケジュールでした。
日本のみならず海外を飛び回っている藤井さんですから、数カ月先の予定も埋まっているでしょうし忙しいに違いありません。
もしかすると、年末のスケジュールが入っていて、紅白歌合戦をキャンセルした可能性があります。
しかし、2021年から2年連続で出場していますし、藤井さんサイドも今年も紅白のオファーがあるかもというのは予想していたはずです。
普通だったら予定は空けておくでしょうから、スケジュールの問題ではない気がしますね。
藤井風がNHKのオファーを拒否した
次に考えられるのは、NHKから紅白出場の打診があったけども、藤井さんが断ったという可能性です。
NHKは色々と制約が厳しいので、衣装や歌詞の内容などにも介入されるそうですし、アーティスト側からすると面倒くさいと思います。
ギャラも安いですし、最近は視聴率も落ちてきており、老人しか見ていません。
そもそも藤井さんはテレビに積極的に出るアーティストではありませんし、わざわざ年末年始の忙しい時期に時間を割く必要はないでしょう。
そういった事情を考えると、藤井さん的には紅白に出場するメリットは少ないと思いますね。
ただ、先述した湯川れい子さんは、藤井さんが紅白を断った可能性について「断る理由はないと思います」と私見を述べていました。
紅白歌合戦は日本の国民的番組ですから、アーティスト側から断ることは少ないのでしょうか?
この辺も、理由としては微妙なのかもしれません。
NHKが藤井風にオファーをしなかった
最後に考えられるのは、何らかの理由でNHKが藤井さんに紅白出場のオファーを出さなかったということ。
紅白の出場アーティストはNHKが独断で決めるために、選考から漏れてしまうと出場することができません。
2年連続で出場していたのに今回はオファーがないとすると、藤井さん側に何かしらの問題があった可能性がありますね。
考えられるのは、藤井風さんの「ステルス布教騒動」でしょう。
2023年1月に週刊文春にて報道されたのですが、藤井風さんのアルバム『HELP EVER HURT NEVER』や『LOVE ALL SERVE ALL』のタイトルが、サイババの言葉だったことから批判を浴びたのです。
サイババはインドの宗教家で、”手で触れただけで病気が治る”などの超能力を持つとされています。
信仰の自由があるので藤井さんがサイババを信奉するのは問題ありませんが、ファンの人達が知らずにサイババ信者になってしまうと懸念されたのです。
藤井さんの事務所は、報道について以下のように弁明しました。
- 藤井さんがサイババい信者であることを隠していない
- 言う必要がないので言っていなかった
こういったことを問題視して、NHKは藤井さんに紅白2023のオファーを出さなかったのかもしれません。
日本だと新興宗教のイメージが良くありませんから、「公平・公正」を重んじるNHKとしては看過できなかった可能性がありますね。
藤井風が出ない紅白2023は選考基準がおかしい?
#紅白歌合戦 のロゴ、赤から白へのグラデーションで「少数者」に配慮? あぁバカバカしい。もし配慮するならば、それは「赤も白も連想させない“別物”を作ること」じゃね? いつまで経っても「男と女」から脱却出来ない前近代的イベント。 pic.twitter.com/kQ9gE9UDbK
— 名古屋薫 (@Nagoya_Shemail) December 31, 2021
紅白歌合戦2023に藤井風さんの名前はありませんでしたが、そもそも紅白の選考基準はどの様になっているのでしょうか?
NHKが公表している紅白の選考基準は、以下の3つです。
- 今年の活躍
- 世論の支持
- 番組の企画・演出
今年の活躍というのは、CDやDVDの売り上げ、楽曲のダウンロードやストリーミング数、MVの再生回数やSNSでの言及数などから総合的に判断しているとのこと。
要するに、「今年に目覚ましい活躍をして支持を集めているアーティスト」ということになりますね。
しかし、過去の出場者の顔ぶれを見ると、あまり活躍していないアーティストなどもいました。
特に、2022年はK-popのゴリ押しがひどく、「IVE」や「LE SSERAFIM」など一般的には名前すらも知られていないであろうグループが初出場でしたね。
背後で色々な力や利権が動いていそうですし、とても公平に選考しているとは思えません。
こういった適当な選考基準ですから、藤井風さんが出場しないというのにかなり疑問が残る人が多いのでしょう。
紅白2023の追加発表で藤井風が入る可能性は?
老人なので藤井風の新作Blu-rayのジャケットにPATi PATi味を感じています pic.twitter.com/FHp96vZpY0
— イイノブ (@menopause_69) May 7, 2022
藤井風さんが紅白に出場しない理由を考察してきましたが、実はまだ出ないと決まったわけではありません。
2023年11月13日に発表されたのはすべてではなく、12月以降に追加発表されるアーティストもいるからです。
紅白歌合戦は一度にすべての出場アーティストを発表せず、小出しにして話題を作ろうとする傾向にあります。
実際、藤井風さんも過去2回出場していますが、すべて追加発表で名前が出されました。
- 2021年:12月24日に発表
- 2022年:12月5日に発表
というわけで、紅白2023の出場も完全に消えたわけではありません。
最終的にすべての出場者が決定するのは、12月31日の放送直前となっています。
なので、放送当日までサプライズ発表される可能性は残されているので、ファンの人達は期待して待っていて良いですよ!
他のアーティストも追加発表されますから、目当ての歌手が出ていなくても望みは捨てないでください。
まとめ
多分オディールちゃん嫉妬してると思う🐴#藤井風 pic.twitter.com/hOoSxgujAR
— kazeepy (@kazeepy) November 20, 2023
以上、「藤井風が紅白2023に出ない理由なぜ?選考基準や追加発表はあるのかを調査」でした。
2年連続で紅白に出場している藤井風さんですが、2023年の出場アーティストには名前が出ていません。
出ない理由はなぜかと考察してきましたが、まだ追加発表される可能性は残されています。
選考基準が曖昧なので断言できないですけども、これまでの実績から出場したとしてもおかしくないでしょう。
藤井風さんの出場が発表されしだい追記するので、このページを見逃さないでください。
コメント