2023年10月15日に、滝沢秀明さん率いる『TOBE』に、岸優太さんの合流が発表されました。
そして、以前からTOBEに参加していた平野紫耀さんや神宮寺勇太さんと共に、新グループであるNumber_i(ナンバーアイ)の結成もアナウンスされましたね。
King&Princeを脱退した3人の今後が気になる人は多かったと思いますが、新グループとしてデビューするとなるとファンにとっては嬉しいでしょう。
さらに、新グループ・ナンバーアイの結成と同時に、ファンクラブの開設もアナウンスされました。
ファンクラブに入れば今後の情報をすべて知ることができますし、色々な特典なども用意されていますよ。
年会費がかかりますが、支払い方法も豊富なので入会方法は簡単です。
ここからは、ファンクラブの入会方法、年会費や支払い方法、特典などについて解説をします。
Contents
ナンバーアイファンクラブの概要と入会方法
何回も見ては
強えぇって呟いてるwww#Number_i pic.twitter.com/ijtVwEsHhp— Sho♡ (@h_show___y) October 16, 2023
平野紫耀さんと神宮寺勇太さん、岸優太さんとで結成されたNumber_i(ナンバーアイ)は、岸さんにより命名されました。
名前の由来としては、ナンバーワンやオンリーワンを目指すこと、さらに「i」は「愛」という意味を込めたそうです。
今後の意気込みについては、自分らしく輝いていくこと、ファンと一緒に近い距離で思い出を作ることなどを挙げていました。
そもそも世界進出を考えてKing&Princeを抜けた3人ですから、これからの活躍は非常に楽しみです。
一体、どのような活動になっていくのでしょうか?
これからを見逃さないためにも、ファンクラブには入っておきましょう。
入会方法としては、まず「TOBE ID」に登録しなくてはいけません。
TOBEのオフィシャルページから、新規登録のフォームに入ることができます。
TOBE IDの登録手順
- メールアドレスを登録
- パスワードの設定
- 氏名・生年月日などの基本情報の登録
ID登録が完了したら、ログインして入会ページへ進みましょう。
Number_iファンクラブの入会方法
- TOBE IDにログインして、入会ボタンを押す
- 入会したいアーティストを選択
- 支払方法の選択
- 入会の完了
特に難しいことはありませんから、スムーズに行けば10分もかからないと思います。
ナンバーアイは一気にブレイクする可能性も
2023年10月15日に『Number_i』の結成が発表されてから、テレビ局からは次々とオファーが飛び込んでいるようです。
ジャニーズ事務所の解体が始まって忖度する必要もないために、ぜひとも番組に起用したいというテレビ局が動き出しています。
先にTOBEに合流していた平野紫耀さんと神宮寺勇太さんは、SNSを更新するくらいで目立った活動はしていませんでした。
これは、岸優太さんの合流を待っていたからだと言われており、3人が合流して新グループを結成した今後は、積極的にメディアへの露出を増やしていく可能性が高いです。
すでにTOBEからデビューしている『IMP.』と同じように、デジタル配信により世界デビューするという構想もあり、一気にスターダムにのし上がるかもしれませんね。
音楽番組だけでなく、ドラマやバラエティーなどのオファーも殺到しているようで、近いうちに毎日のようにテレビで目にすることになるはずです。
活動が本格化する前にファンクラブへ入っておけば、動向を追いかけるのも簡単ですよ。
ナンバーアイを応援したい人は、すぐにファンクラブへ入会しましょう。
ナンバーアイファンクラブの年会費や支払い方法
紫耀くん❤️最高に幸せそう
キラキラの破壊力抜群の笑顔を
みせてくれてありがとー✨#Number_i
#平野紫耀
#ShoHirano
#TOBE pic.twitter.com/7fdZcQON5G— ありがと。 (@kuroami0085) October 16, 2023
ナンバーアイファンクラブの年会費は、初年度と2年目以降で金額が異なります。
初年度 | 2年目以降 | |
入会金 | 1,000円(税込) | なし |
年会費 | 5,000円(税込) | 5,000円(税込) |
手数料 | 200円(税込) | 200円(税込) |
合計 | 6,200円(税込) | 5,200円(税込) |
初年度は入会金1,000円が加算されて6,200円(税込)ですが、2年目以降は5,200円(税込)ということですね。
ちなみに、ジャニーズファンクラブは、入会金1,000円と年会費4,000円、手数料140円となり、初年度5,140円・2年目以降4,140円となっています。
ジャニーズよりも1,000円ほど割高になっていますが、月額だと約430円くらいですから決して高くはありませんね。
支払い方法については、以下のとおりです。
- クレジットカード(VISA/MastarCard/JCB/AMEX)
- コンビニ決済(ローソン/スリーエフ、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート)
- Pay-easy決済
コンビニ決済については、セブンイレブンが使えないので注意してください。
ナンバーアイファンクラブの特典
「美人」と書いて、神宮寺勇太と読みます。#神宮寺勇太#YutaJinguji #Number_i #神宮寺勇太_Instagram pic.twitter.com/NHhMnxPHke
— Cocona (@cocona97187259) October 16, 2023
そして、気になるファンクラブの特典については、かなりたくさん用意されていますね。
これだけのラインナップなら、年会費を支払っても十分に元がとれます。
ファンクラブの特典①:コンサートチケットの優先申し込み
ファンクラブ会員は、コンサートチケットに優先的に応募することができます。
話題のグループですからかなりの倍率になることが予想でき、ファンクラブ会員でなければチケットをゲットするのは難しいでしょう。
ナンバーアイのコンサートへ行きたいのなら、ファンクラブへの入会は必須だと思います。
ただ、優先申し込みをしても、確実に手に入るわけではないので注意してください。
ファンクラブの特典②:会員限定動画の配信
ファンクラブ会員には、会員だけのスペシャル動画を見ることができます。
メンバーのプライベートな動画や貴重な映像を見ることができ、非常に嬉しい特典ですね。
アイドルのプライベートは表には出てこないですし、そういった映像を見られるのはファンとしてはたまらないと思います。
どれだけの頻度で配信されるのかはわかりませんが、他では見られない映像は希少性が高いですよ。
ファンクラブの特典③:デジタル会員証の発行
ファンクラブの会員には、すべてにデジタル会員証が発行されます。
この会員証を提示することで、会員だけの色々な特典を受けることができますね。
会員番号はランダムで決定される仕組みとなっており、入会時期の早さで優劣がつかないように配慮されています。
一刻も早く入会して若い番号をゲットしたい人は残念ですが、すべてのファンに配慮しているのは本当に嬉しい心遣いですね。
ファンクラブの特典④:定期的なデジタル会報の発行
ファンクラブ会員には、ナンバーアイの最新情報や今後のスケジュールなどが掲載されたデジタル会報が定期的に発行されます。
ここで色々な情報を得ることができますから、一刻も早く速報を知りたいならファンクラブへ入るようにしましょう。
現在は準備中とのことですが、会報の第一弾はどんな情報が掲載されるのでしょうか?
サプライズ情報なども真っ先に掲載されるので、ナンバーアイのすべてを知るための唯一の情報源です。
ファンクラブの特典⑤:今後も特典は増える予定
上記以外にも、特典は増える予定とのことです。
今でも十分すぎる内容なのですが、バージョンアップされるというのは楽しみですね。
ファンクラブだけのイベントやスペシャルグッズなどもあるでしょうから、何が追加されるのかが待ち遠しいです。
詳細が分かり次第、こちらに追記していきます。
まとめ
この🏷️使いたかったの!!!!!#マイスイートエンジェル#岸優太#Yuta_Kishi#Number_i pic.twitter.com/6oG8W3F3D6
— バイオレット (@violetis_purple) October 16, 2023
以上、「ナンバーアイファンクラブ入会方法は?年会費や支払い方法や特典も紹介」でした。
今最も注目されているナンバーアイは、これからブレイクすること間違いなしです。
今後の活動をしっかりと見届けたいのであれば、早いうちにファンクラブへ入っておいてください。
入会方法は簡単ですし、年会費の支払い方法も豊富にあります。
色々な特典もゲットできますから、ファンクラブに入っておいて損はありませんよ。
今後のナンバーアイの活躍が、今から非常に楽しみです。
コメント