ユニバのイベント『NO LIMIT! クリスマス』は、2023/11/21(火)〜2024/1/8/(月)の期間で開催されます。
全長30mの巨大ツリーや限定イベントなど、クリスマスだけの特別な装飾やショーを見れたりするわけです。
ユニバのイベントでも最大級に盛り上がるため、毎年のように混み具合も最大となっています。
人混みが嫌な人は、行きたくても諦めるといったこともあるでしょう。
しかし、「初日に行けば空いてるのではないか?」と考える人もいるようです。
たしかに11月であれば世間はクリスマスムードになっていないため、混み具合は少ないかもしれません。
そこで今回は、ユニバクリスマス2023の混み具合と初日に空いてるかを調査しました。
Contents
ユニバクリスマス2023の混み具合は?
ユニバクリスマス
めっちゃ行きたいわ!
行きたい人RT pic.twitter.com/QdY24MxB3Y— あおしょ (@az8DzoBad835gmW) November 9, 2015
ユニバクリスマスは、USJの中で最も盛り上がるイベントの一つです。
なので、ある程度の混雑は覚悟しないといけませんが、その中でも比較的空いている日はあります。
空いてる日を狙うことで、イベントを楽しむことができますよ。
ユニバクリスマス2023の混雑具合を予想する方法
ユニバ(USJ)の混み具合は、ある程度は事前に予測することができます。
予想するための指標は、以下のようなものですね。
- パークの営業時間
- チケット価格
- 年パス除外日
- 祝日の前後
順番に詳細を解説していきます。
パークの営業時間で混雑予想
ユニバでは、混雑しそうな日の営業時間を長く設定する傾向にあります。
過去の混雑状況のデータがあるため、それを元にして営業時間の調整をしているわけです。
現在公開されているスケジュールは、以下のようになっています。
25、26日の土日が最も営業時間が長くなっており、この日が最も混雑が予想されると判断できますね。
次いで、23日の祝日とその前日の22日も長く設定されていて、かなり混雑しそうです。
24日も19時以降は貸し切りイベントのため、昼以降は貸し切り客がやってきて混雑するでしょう。
逆に営業時間が短いのは、21日と27〜30日の平日となっています。
当たり前ですが、土日祝の休みは混みやすくなっていて、平日だと空いているということです。
このように、パークの営業時間から混み具合を推測することができますね。
12月の前半だと、4〜7日、11〜14日、18〜21日は、営業時間が短くて混雑は少ないことが予想されます。
ただし、12月後半に入ると営業時間はあまり参考にならず、基本的にはいつでも混雑しているようです。
特に、23日(土)以降は学校の多くが冬休みとなり、クリスマス期間とも重なるので大混雑となります。
12月1日、8日、15日は貸切イベントがあり19時までしか遊べませんし、午後から貸し切り客が入ってくるので混雑しやすいです。
31日は17時までですが、カウントダウンイベントが始まるので、19時以降は専用パスがないと入ることができません。
チケット価格で混雑予想
ユニバのチケット価格は、混雑状況に応じて変動しています。
空いてる日は安く、混んでる日は高く設定されているんですね。
そのため、チケット価格を見ることで、その日の混雑状況を予測することができます。
11月のクリスマス期間中は、23〜26日が9,500円と高めの設定となっていますね。
これは土日や祝日があるために、混雑しやすいからだと思います。
それ以外の期間は、8,900円と安めの設定ですから混雑は少ないという判断になるでしょう。
12月では4〜7日が最安の8,600円で、最も空いていると予想できます。
23〜24日、28〜30日は最高の9,800円ですから、相当な混雑になるでしょうね。
ただ、22日までの平日なら8,900円以下となっていて、そこまでの混雑はないように思えます。
先述の営業時間と合わせて考えても、12月は23日以降を除けば平日は比較的空いてるのではないかと予想できますね。
年パス除外日は混雑しやすい
ユニバでは年間パスポートが販売されており、それを持っている人は一年中入り放題となります。
しかし、混雑が予想される日は、「年パス除外日」となり入ることが出来ません。
USJの年パス除外日を知っておくことで、混雑する日を避けることができますよ。
11月と12月の年パス除外日は、以下のとおりです。
2023年11月 | 2日~5日 |
---|---|
2023年12月 | 2日~3日、9日~10日、16日~17日、23日~30日 |
12月は土日と23日以降が年パス除外日となっているため、混雑を避けるには平日を狙えばいいということがわかりますね。
祝日の前後は混雑しやすい
ユニバに限ったことではありませんが、祝日の前後の日は平日であっても混雑しやすいです。
クリスマスイベント中は11月23日(木)に「勤労感謝の日」がありますが、その前後に休みを取って連休にする人がいるため混みやすくなります。
11月22日(水)と24日(金)は混みやすくなるため、避けるようにしてください。
ユニバクリスマス2023の初日は空いてるか?
ユニバクリスマスだったわ pic.twitter.com/W9p2zgVKfk
— Hãгüκª (@36_haruka_) October 5, 2022
これまで、ユニバクリスマスの混雑予想をする方法を紹介してきました。
この方法を知っていれば、事前にどれくらいの混み具合なのかを知ることができます。
色々な指標から判断しても、ユニバクリスマスの初日は空いていると判断できると思われますね。
ユニバクリスマス2023は初日が空いていておすすめ!
ユニバの営業時間やチケット価格などから、ある程度の混雑具合は予想することができます。
イベント中で混雑しやすいのは、以下のとおりです。
11月 | 23〜26日 |
---|---|
12月 | 土日と23日以降 |
逆に、空いている日としては、以下のようになります。
11月 | 21日、27〜30日 |
---|---|
12月 | 22日までの平日 |
ということで、ユニバクリスマス2023の初日「11月21日(火)」は、空いているといえるでしょう。
イベントを思いっきり楽しみたい人は、初日から行くのがおすすめです!
ただ、空いているといっても「他の日と比べて」ということなので、イベント中は常に人が多くなっています。
ガラガラでアトラクションに乗り放題ではありませんから、そこは理解しておいてくださいね。
ユニバクリスマス2023初日で混雑を避ける方法
空いてる日を選んだとしても、イベント中ですから普段よりも人が多いのは確実です。
なので、リアルタイムの混雑状況を確認しておいてください。
USJの公式アプリを使うと、イベントやショーのタイムスケジュールやアトラクションの現在の待ち時間などが分かります。
これは自宅からでも見ることができますから、自分が行く日と同じ曜日の待ち時間を確認しておいて、どれくらいの混雑状況なのかを知っておくと良いでしょう。
その上で、ユニバクリスマスの混雑を避けて、アトラクションを楽しむ方法を紹介します。
待ち時間を少なくする方法は、以下の4つがありますね。
- 開園待ちをする
- シングルライダーを利用する
- e整理券を利用する
- エクスプレスパスを購入
まずは基本中の基本なのですが、オープン前から並ぶ『開園待ち』を行いましょう。
開園前から並ぶことで、スムーズにアトラクションへ行くことができます。
人気のアトラクションだと開園直後なら待ち時間も少ないですし、数分で乗ることが出来るかもしれません。
予めパーク内の地図を頭に入れておき、開園と同時にダッシュで目的のアトラクションへ行けるようにしてください。
ちなみに、USJは公式の開園時間よりも早くオープンすることがほとんどで、1時間以上も早くオープンすることもあります。
なので、開園時間の2時間くらい前から並ぶことをおすすめしますね。
次に、『シングルライダー』を利用する方法もあります。
これは、アトラクションに1人で乗ることで優先的に案内してもらうことです。
家族や友達と一緒に乗る人がほとんどなので、中途半端に空いた席に一人客を案内してもらえます。
友達同士で行ってもみんなシングルライダーを利用する人も多く、1人で乗っていても違和感はありません。
単独行動が気にならない人は、ぜひ利用してみてください。
また、ユニバの公式アプリを使えば、『e整理券』を利用することができます。
e整理券とは、エリアへの入場やアトラクションへの予約をすることができ、指定時間に行くだけで並ばずに乗ることができるものです。
アプリでe整理券を申請しておいて、時間までは他のアトラクションに乗ったり、ショーを見たりすれば時間が無駄になりません。
目当てのエリアやアトラクションがあれば、まず最初に申請しておきましょう。
そして最後に有料なのですが、USJではアトラクションの待ち時間を短縮できる『エクスプレスパス』というものがあります。
これを使うことで、エクスプレス専用レーンに並ぶことができるため、通常よりも早くアトラクションに乗ることができるわけです。
特に、イベント中は2時間以上の待ち時間もザラですから、エクスプレスパスは必須だと思います。
値段は、2,300〜12,300円と高額ですが、圧倒的に時間を節約できますし、浮いた時間でパーク内を散策したりお土産を購入したりできますよ。
まとめ
以上、「ユニバクリスマス2023混み具合は?初日は空いてるかも調査」を紹介しました。
ユニバのクリスマス2023は、大人気のイベントなので混雑するのは確実でしょう。
しかし、あらかじめ混み具合を確認しておけば、必要以上に時間をかけてアトラクションへ並ぶ必要はありません。
初日は空いてるはずなので、かなり狙い目の日だと思います。
混雑を避けたい人は、初日や平日など人が少ない日に行くようにしてください。
コメント